マーケティングという言い訳

とあるSierの営業さんと打ち合わせしたときの話。30歳半ばくらいの方でしょうか、その方とはとある展示会で知り合ったのですが。 自社のとあるソリューションが売れず、困っているとのこと。 展示会に出展していた私のところのソリューションをご覧いただき…

運送会社のIT事情

久々のBlog更新になります。LAMP系Web屋さんをリストラされて9か月。 どうにかこうにか新しい職を見つけることが出来ました。もともと、このBlogは転職活動のアピールとして利用するために書き始めたもの。転職活動が忙しくなったことと、目的を達成したため…

特許とパートナーシップ

以下、INTERNET watchからの転載→→→ 米Googleは3日、公式ブログで「Androidがソフトウェア特許による攻撃にさらされている」との文章を掲載した。 (中略)Googleは、「スマートフォン1台あたり約25万件の特許が含まれている可能性がある」としているが、それ…

ユーザビリティから考える、ガイドラインの役割 前編

何回かに分けて、ホームページの構築、運用時におけるガイドラインの役割について、お話ししていきたいと思います。 (なるべく、話が難しくならないように頑張ります!)まず、ガイドラインとはなんでしょう? Wikipedia では以下のように記載があります。「…

企業のTwitterアカウントって、けっこう難しそうな...

最近、企業がTwitterを利用し、プロモーションを行うケースが多々見受けられます。今回は、そのようなプロモーションのうち、企業自身がTwitterアカウントを持つケースについて、思うところを書き連ねていきたいと思います。私の知る限り、Twitterの企業アカ…

ツール・ド・フランスとTwitter

ツール・ド・フランスが終わってしまいました.... 私、サイクルロードレースが大好きでして。 春から秋までのシーズンには、JSPORTSのサイクルロードレースに夢中なわけです。とりわけ、ツール(通ぶって、略記させていただきます)、ジロ・デ・イタリア(ヴ…

なぜ、mixiアプリには、バグが多いのか?

すいません、随分と挑戦的なタイトルをつけてしまいましたが...私自身、『サンシャイン牧場』や、『はじめようマイ・バー』などのmixiアプリを楽しく利用しています。 やり始めると、なんとなく中毒性があるというか...、一日でもログインを怠ると、微妙な罪…

天才は、Webアプリケーション開発に向かない?

これは、あるWebアプリケーション開発においての、自分の失敗談なのですが。 某企業の、とある支店長から、『売り上げ向上につながるようなホームページの活用方法を考えたい』との相談を受けたことがありました。何度か打ち合わせを繰り返し、結論として特…

OpenSource系Webアプリケーションの難しさ

確か、2007年のことだったと記憶しているのですが。OpenSourceをテーマにした、とある展示会にて、IBMがJava系コーダーとOpenSource系コーダーを招き、パネルディスカッションを行っていました。 司会進行役が、Yahooオークション、mixi、Wikiなどの、時代の…

SEOの方法論④ キーワードの選定

SEO

引き続き、SEOの方法論について書きたいと思います。『3.ターゲットとするキーワードに関する、優良なコンテンツが存在していること』のイントロダクションとして、本項ではキーワードの選定を取り上げます。 SEOについてのお客さんからの相談でよくあるパタ…

AndroidをPalmと比較する

先日、auのIS05を入手しました。実は私、かつては、かなり熱心なPalmユーザーでした。 通勤途中には、『青空文庫』から落とした小説を読んだり、『SimCity』を楽しみ。 会社に行けば、『Intellisync』でNotesのToDo/カレンダーとPalmを同期。 社内/客先を問…

SEOの方法論④ キーワードの選定

SEO

引き続き、SEOの方法論について書きたいと思います。『3.ターゲットとするキーワードに関する、優良なコンテンツが存在していること』のイントロダクションとして、本項ではキーワードの選定を取り上げます。 SEOについてのお客さんからの相談でよくあるパタ…

SEOの方法論③ ページランク

SEO

だいぶ久しぶりの更新になってしまいましたが。 こんな野良Blogでもあ〜だこ〜だ言う人はいるもんで、ちょいと遠ざかっていました。気を取り直して、記事を更新していきたいと思います。 『SEOの方法論』のうち、『3.被リンク、つまりそのHPに対する他サイト…

【HP担当者の悩み】 HPリニューアル 担当者の理由と悩み

前回に続くのであれば、SEOのことを書くべきなのですが。 まじめな話が続くのもつまらない(僕が...、ですよ)ので、『ホームページリニューアルを検討する際の理由と、HP担当者の悩み』について、僕が経験したことを交えつつ書きたいと思います。 まじめに考…

SEOの方法論② 小手先のテクニックにとらわれると...

SEO

前項で、SEOに重要なポイントは、以下三つだと記載しました。 正しいHTMLコーディングが施された、分かりやすいホームページであること ターゲットとするキーワードに関する、優良なコンテンツが存在していること 被リンク、つまりそのHPに対する他サイトか…

SEOの方法論①

SEO

SEO【Search Engine Optimization】 サーチエンジンの検索結果のページの表示順の上位に自らのWebサイトが表示されるように工夫すること。また、そのための技術やサービス。「サーチエンジン最適化」「検索エンジン最適化」とも訳される。 IT用語辞典 e-Word…

<ホームページリニューアルに向けて、担当者がすべきこと> プロジェクトチームの結成

ホームページのリニューアルを、実際に会社から命ぜられた場合、ホームページ担当者は、何をすべきでしょう?社内稟議、制作会社の選定、コンペの準備等、さまざまあろうかと思いますが、ここでは、『プロジェクトチームの結成』について、お話をしたいと思い…

企業のホームページ担当って、どの部署が多いのか?

『他の会社って、ホームページはどこの部署で担当しているんだろう??』僕がしばしばお客さんから受けた質問です。 僕のお客さんにおける状況を数えてみたところ、約4割が広報と情報システム部門、残りの2割が事業推進などの企画室、営業部、社長室や、ホー…